2011年3月28日月曜日

英国王のスピーチ


 映画『英国王のスピーチ』を観ました。現エリザベス女王の父ジョージ6世の実話に基づいた映画だそうです。映画館には結構な数の観客が入っており、少し安心しました。被災しなかった私たちにできることの一つは、日本経済を停滞させないことだと思うからです。不謹慎と思いつつ、アイスクリームも食べました。

The King’s Speech
Eric and I watched a movie; “The King’s Speech.” The story is based on the fact of King George VI, who was the father of Queen Elizabeth II. It was a little encouraging seeing a good number of audiences at the theater. I believe one of the things we can do at the moment is to prevent further deflation of the Japanese economy, especially after the disaster. Although we felt bad for the people in difficulty, we felt obligated to have some ice cream, too.

映画 = eiga: movie(s)
スピーチ = spi-chi: speech
女王 = joou: queen
経済 = keizai: economy

2011年3月22日火曜日

もしもの時は


 連休にエリックと二人で帰省しました。愛知も震源や原発からは十分に離れており、両親は今まで通り元気にしていました。今回の帰省は災害前から計画していたことでしたが、このように大きな災害の後で家族の無事な姿を確認でき、私も安心できました。

地震が発生したら…
1. 火の始末をする
2. テーブルの下などに隠れ、身を守る
3. エレベーターを使わない

When it happens
Eric and I visited my parents on this past long weekend. Aichi, where they live, is also far enough from the quakes and the nuclear plants and they are doing well. We planned this trip before the disaster but it made me feel better to see them being fine, especially after this dreadful disaster.

When earthquakes happen…
1. You should put out any kind of fire.
2. You should go under a table or something to protect yourself.
3. You should not use elevators.

2011年3月16日水曜日

24時間

 手を差し延べたい!食料や毛布を届けたい!それらを必要としている人たちが大勢いることを知っているのに、今はまだ個人が被災地を訪れることはできません。家族と家と大切にしていたものを全て流されて、絶望的な気持ちになっている被災者の皆さんを、何とか励ましてあげたいものです。

 あの恐ろしい地震と津波。今日もまだ続く余震と原子力発電所の危機。容赦のない寒さ。私たち夫婦は、大勢の人々と同様に、これらのニュースを日々刻々と追っています。毎日食事をいただくときにも、暖房のスイッチを入れるときにも、被災者の皆さんを想いながら、24時間申し訳ない気持ちで過ごしています。

 私たちは幸いこれまで大きな災害に遭ったことがありません。せめて今できることとして、寄付金を送り、ボランティアの情報を集めています。支援を実現できるようになったときにすぐ動けるように、心身の準備をしておきたいと思います。

 皆それぞれに苦しみと悲しみを抱えていても、大声で泣いたり騒いだりするのは日本人の表現方法ではないため、もしかしたら外国の人には不思議に映っているのでしょうか。一日本人として、海外の皆さんからのご心配とご配慮には感謝しています。


24/7

I want to help! I want to deliver food and blankets! We know there are so many people who are in need, but there is no way to reach them individually at this point. I wish to comfort people who lost their families, homes and everything they cherished and who are feeling hopeless.

Those dreadful quakes and tsunami, after-quakes and the crisis at the nuclear plant which are still going on today, also merciless cold weather – Eric and I have been following all the news every minute everyday in the same way as many others do. We are feeling sorry for the sufferers 24/7, especially when we have food at our table and when we turn our heaters on.

Fortunately, we have never met such kind of horrible disasters in our lives. What we can do is just to send money as donations and collect information for volunteer activities. All we can do for now is to be prepared physically and mentally for the time we can actually do something to help.

By the way, it is not quite a Japanese way of expression to cry or scream when we have pain and sorrow in our hearts and it might look strange to non-natives. I appreciate their concern and offers of help as a Japanese.

2011年3月13日日曜日

3.11

 神戸は大丈夫です。実家の両親も無事です。今回の大地震と津波では多くの犠牲が出ており、無傷の自分たちに何かできないものかもどかしく感じています。

3.11
We are fine in Kobe. My parents are fine, too. They have been losing so much in the eastern Japan and we, without even a scratch, feel frustrated to be unable to help.

2011年3月8日火曜日

二度目の春


 季節は巡り、神戸で二度目の春を迎えています。先日はエリックと梅林公園まで歩いて行きました。去年は初めて見て驚いた野生のイノシシも、今ではすっかり見慣れました。そろそろウリ坊が現れる頃かもしれません。

Spring again
Seasons go around and this is my second spring in Kobe. Eric and I walked to the plum park the other day. The wild boars, which scared me last year, now look so familiar to me. We might come across boar piglets sometime soon.

春 = haru: spring
すっかり = sukkari: already enough
そろそろ = sorosoro: sometime soon
現れる = arawareru: to appear

2011年3月2日水曜日

チューリッヒ街歩き


 チューリッヒでは自分の時間をもつことができたので、街歩きを楽しみました。ちょうど週末に当たり、ほとんどのお店が閉まっていましたが、逆に普段は忙しいビジネス都市の静かな一面を見ることができました。印象的だったのは、日曜の朝に教会の鐘の音が響き渡っていたことです。2月でも意外に暖かく、帰り際まで雪に降られなかったことは幸いでした。

*為替レート
1スイスフラン=約88円
*物価参考
博物館入館料:10スイスフラン
生協で買った地ワイン:8.5スイスフラン

Strolling in Zurich
Since I had some time for myself in Zurich, I enjoyed strolling around the city. It happened to be on a weekend and most of the stores were closed, but it gave me a chance to see the quieter side of this all-business city which usually seems to be restless. What was impressive is the sound of church bells echoing around on Sunday morning. It was unexpectedly warm for February and I felt lucky not to have any snow until the time to leave for home.

*Exchange rate
1 CHF = about 88 yen
*Prices
Entrance admission at a museum: 10 CHF
A bottle of local wine at co-op: 8.5 CHF