2011年5月30日月曜日

隣人


 引越しの日にはこちらから挨拶に出向きました。1時間もしない内に早速チャイムが鳴り、「ガス会社が約束の時間に来ないから電話で問合せてもらえないか」と。もちろん快く対応しました。翌日、エリックと外出先から夜10時過ぎに帰宅すると、またチャイムの音が。今度は洗濯機の使い方を説明して欲しいと。これには少々閉口し、遅い時間は避けて欲しいことを伝えると、とたんに表情が固くなりました。エリックが勤める大学の宿舎だから、住人たちとは上手くやっていきたいところですが…。インドから来た隣人とは、少し時間がかかるかもしれません。

写真:ゴールデンウィークに近所で催された「だんじり」の様子。

Neighbor
When he moved in, we went to his door to welcome him to the apartment. Our door bell rang within an hour and he asked us “will you call the gas company as they did not show up at the arranged time?” Of course, we did not mind helping him. Next day, we went out for a day and came home after 10pm. Our door bell rang again. This time, he wanted us to explain how to use his washing machine. We were a bit put-off and asked him not to come to us in the late hours. He suddenly hardened his face. This is the employees’ apartment for Eric’s university and we want to get along with the residents here… It might take a little more time to get to know this neighbor from India.

Picture: A scene from the Danjiri parade held in our neighborhood during Golden Week.

2011年5月25日水曜日

新しいこと


 先日、英単語の本を買いました。エリックとの会話やこのブログを書くときはほとんど辞書を使いません。また、職場の翻訳作業にはインターネット上の辞書を使い記憶に残らないことが多いため、語彙が増えません。自分の中の何かが新しい刺激や挑戦を求めています。久しぶりにTOEICを受験してみようかな。

写真:ゴールデンウィーク中にイギリス人ドクター夫妻と訪れた京都の金閣寺。

Something new
I purchased a book of English vocabulary the other day. I almost never use a dictionary when talking with Eric or when writing posts for this blog. I use on-line dictionaries when working on translation at work and it is hard to keep memories of new vocabulary. A part of me is longing for some new motivation or challenge and I am considering taking the TOEIC exam after a long absence.

Picture: The Golden Pavilion in Kyoto where we visited with the British doctor couple during Golden Week.

本(ほん)= hon: book(s)
会話(かいわ)= kaiwa: conversation(s)
書く(かく)= kaku: to write
挑戦(ちょうせん)= chousen: challenge(s)

2011年5月19日木曜日

神戸満喫


 名古屋から女友だちが二人で遊びに来てくれました。私の知っている神戸の良いところを存分に紹介しようと、はりきってしまいました。
 まずは市内観光地を周遊する「シティ・ループ・バス」の一日乗車券を購入。市役所の展望フロアで景色を楽しんだ後は南京町へ。昼食は以前から目をつけていた神戸北野ホテルの「お茶会ランチ」にしました。その後も買い物したり観光したり…。満足顔の二人を見て、私も嬉しく思いました。

Good time in Kobe
Two of my girl-friends from Nagoya came to visit me in Kobe. I was excited to show them all of the good things here.
First, we purchased one-day passes for the City Loop bus which goes around major sightseeing spots in the city. We enjoyed views from the observation floor of the city hall and then went to Chinatown. For lunch, I picked “Lunch & Tea” at the Kobe Kitano Hotel, about which I had been curious myself. Then we kept shopping and walking… I was happy to see their contented faces.

2011年5月15日日曜日

日本の食材7 蕗と筍


 私は蕗の独特な香りが大好きです。同じく初夏の香りの筍も歯ごたえが好き。どちらもアクを抜いたり皮を剥いだり下準備が面倒ですが、他の野菜には代わりのできない日本の味です。

Japanese Food 7 –Japanese butterburs and bamboo shoots
I like the distinctive aroma of Japanese butterburs very much. I also like the crunchy texture of bamboo shoots, too. Both require a lot of preparation, such as peeling the tough skins and skimming the scum from the pot, but no other vegetables can substitute these unique flavors of the Japanese early summer.

蕗(ふき)= fuki: Japanese butterbur(s)
筍(たけのこ)= takenoko: bamboo shoot(s)
香り = kaori: aroma
味 = aji: flavor

2011年5月10日火曜日

5月


 明日で東北大震災よりふた月になります。このふた月が、被災して不自由な生活を強いられている人たちには、どれだけ長く感じられたことでしょうか。六甲山の新緑は、まるで何事もなかったかのように、穏かな5月の風に揺れています。私たちも、できるだけ普段通りの生活をしながらも、いつも心の中では被災者の皆さんのことを想っています。

六甲山:神戸市の北西に位置する山塊。瀬戸内海国立公園の区域に指定されているそうです。


May
Tomorrow, it will have been two months since the disaster of the Japanese Tohoku region. I wonder how long these two months have felt for the sufferers who have been through a lot of difficulty. The fresh green leaves of Mt. Rokko are waving to the May breeze as if nothing ever happened. We are spending our lives as normally as possible, but always thinking of the sufferers in our hearts.

Rokko-san = Mt. Rokko: It is a series of mountains located in the north-west area of Kobe. It is included in the Seto Inland Sea National Park.

2011年5月5日木曜日

神戸ビーフ


 この連休中に東京の友だち一家が神戸に遊びに来てくれました。美味しい神戸ビーフを食べてもらいたいと思い、市内の高級レストランに予約を入れました。食事と会話を十分に楽しみ、そろそろ会計をと思ったときには、友人が「もう済ませたよ」とのこと。こちらがご馳走する立場だったのに!恐縮することしきりでした。

 ところで、ロイヤル・ウェディングの翌日に、イギリス人ドクター夫妻と会ったとき、「女王が帽子を被っていたのに、ブレア前首相の奥さんが帽子を被っていなかったとは!」とおっしゃっていました。私は全く気付きませんでしたが、イギリスのように伝統ある国の改まった席では、服装のルールも厳しいようです。


Kobe beef
Our friend family came to Kobe during this Golden Week. We wanted them to taste authentic Kobe beef and made a reservation at a fancy restaurant. Everybody enjoyed the meal and conversation and when we started to think of checking-out, our friend said “It’s already taken care of.” We felt so bad. They were the guests!

By the way, when we saw the British couple on the day after the royal wedding, they said “The former Prime Minister Blair’s wife was not wearing a hat when the Queen was wearing a hat. What nerve!” I did not even notice who was not wearing a hat. They must have strict dress codes at formal occasions in a traditional country like England.